M-LEICA*note
*Life with M-LEICA style* M型ライカ片手に気ままな日々
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
« 10 月 2007
|
メイン
|
12 月 2007 »
11 月 2007
2007/11/04
*テラスで朝食
LeicaM4+Summicron-M 35mm f2.0/8elements絞りf5.6
まだ冷気を含んだ南仏の光を浴びながらテラスで朝食という贅沢を味わう。
パリではプチ・ホテルばかりに泊まっていたので南仏ではシャトー・ホテルにまず1泊。ここはサンポール・ド・ヴァンスという村の高台にあるサン・マルタンというシャトー。朝食はこのテラスでいただきます。ほかに50歳過ぎのムッシューと20歳半ばのマドモアゼルが宿泊されていました。見事な身に付いている身のこなし方で、カメラを向けるのは気が阻まれその辺りだけは何かオーラに包まれていましたね。とはいえ、初めて泊まった4スター。ゆっくりホテル・ライフを楽しませても
らったのは言うまでもありません。スタッフの方々に心地よい最上のおもてなしを受けました。
2007/11/03
*ヴァンブ・マーケット
LeicaM4+Summicron-M 35mm f2.0/8elements絞りf5.0
小物が多いパリの蚤の市。目指すものがあれば早起きしてでかけましょう。
小さなときから、フリーマーケットや蚤の市、博多的には「せいもん払い」など賑わう市が大好きです。オイラは被害にあったことはありませんが、そういう場所でスリにあったり置き引きされたり・・・という話をよく聞きます。唯一の貴重品?ライカはしっかりと手に持ち、交換レンズは1本くらいにして撮影するのが基本ですよね。ここでは、カフェで使われていた昔のグラスなど手に入れました。
*冷え込んだ光
LeicaM4+Summilux-M 50mm f1.4/2nd-generation絞り開放
福岡は秋晴れが続いていますが、気温は確実に下がっていっています。
Summilux50
寒さも光に現れます。寒さを含んだ光と云うか、暖色系であったとしてもある種、物悲しさを感じさせる光の質となり表出します。そのことを利用して、点だけの暖かさを創り出すことも可能です。特に夕方から夜にかけて捉えることができますね。
2007/11/02
*11月の冷え込み
LeicaM4+Summicron-M 35mm f2.0/8elements絞りf4.0
夏の暑さが懐かしいほど朝夕の冷え込みが、身体に堪えます。ラニーニャ現象が起きた場合,驚異的な夏の暑さと引き換えに冬の寒さ(厳寒)が到来するらしいです。寒さが苦手なオイラはいよいよ縮こまってしまうなぁ。冬の間は、手袋をはめた手にライカを持っていますよ。(笑
*果物・野菜は必需品
LeicaM4+Summicron-M 50mm f2.0/3rd-generation絞りf5.0
季節外れと云われても,果物と野菜は今のオイラに必要です。
Summicron35
油を分解する機能が落ちているので、野菜中心の食事というのがいちばんなのでしょうが、なかなかそうはいきません。唯一、バージン・オリーブオイルは良い?と聞いたりしたので、もともと好きなイタリア系食事が増えましたね。とはいえ、以前ほどの大食漢ではありませんが・・・
2007/11/01
*井戸端会議
LeicaM4+Summilux-M 50mm f1.4/2nd-generation絞り開放
北九州市小倉にある到津遊園地。ライカを入れたバッグが重く感じる
間もなく歩き回れる広さです。
Summilux50
経営に苦労していることは数年前の記事で知ってはいたのですが、スタッフの心意気を感じましたね。敷地は狭いけど、
動物たちをアイディアたっぷり工夫して魅せていました。ほのぼのとしてしまうので、植物や動物を眺めるのが好きですが、日曜日で天気が良かったせいか入場者も多かったですね。
«
Previous
最近のコメント
エデン
(
*チバ・クローム
へのコメント)
A子より
(
*バースデイ
へのコメント)
Account Deleted
(
*バースデイ
へのコメント)
Account Deleted
(
*1年
へのコメント)
Account Deleted
(
*アップルストア
へのコメント)
atsuko.f
(
*残暑おみまい。
へのコメント)
エリザベス
(
*残暑おみまい。
へのコメント)
tomo.
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
atsuko.f
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
さと
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
フォトアルバム
カテゴリー
See More
hide
2
購読中
55
ファン
アーカイブ
11 月 2014
9 月 2011
8 月 2011
6 月 2011
4 月 2011
2 月 2011
11 月 2010
10 月 2010
9 月 2010
7 月 2010
フィードを購読
検索
最近のコメント