M-LEICA*note
*Life with M-LEICA style* M型ライカ片手に気ままな日々
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
« 11 月 2006
|
メイン
|
1 月 2007 »
12 月 2006
2006/12/14
*水の力
LeicaM6+Summicron-M 50mm f2.0/3rd-generation絞りf4.0
1日1リットル以上の水を飲むように指導されている。身体の大部分が水で構成されているということから当たり前かもしれないが「水の力」は相当なもの。
2006/12/13
*石垣夕刻
LeicaM4+Elmarit-M 28mm f2.8/1st-generation絞り開放
石垣島で夕陽を観る。夕焼けにはならなかったが心地よい風や気温が身体に優しい。静かな光線を浴びるのも乙なモノです。
2006/12/12
*砂目宇宙
ContaxST+S-Planar T* 60mmF2.8/1st-generation絞りf5.6
クタビーチの砂浜を撮ったものだけど、砂目もよく見れば小宇宙。
2006/12/11
*冬の間
LeicaMP3+Noctilux-M 50mm f1.0/2nd-generation絞り開放
寒気に包まれている間、どうしてもすべてが縮こまってしまう時期。今まで撮ったたくさんのモノクロフィルムB&Wをスキャンして、このライカ日和に掲載していこうと思っている。まだ退院日も決まってはいないけれど帰宅したら早速取りかかるつもり。
2006/12/10
*ジャック・バウアー
LeicaMP3+Noctilux-M 50mm f1.0/2nd-generation絞り開放
今日で「24」はシーズン4を観終え、シーズン5に入りそう。シーズン3ではテンポが落ち気味でマンネリに陥ったかな?と思っていたらシーズン4でまたハラハラ・ドキドキ度が戻ってきた。というより倍加した。シーズン5も評判がよいので楽しみだけど、キーファー・サザーランド、あのドナルド・サザーランドの息子はまだまだジャック・バウアーとして頑張るそうだからうれしいよね。主治医チームもはまっているらしくコレクターズBOXですべて持っている人もいましたよ。
2006/12/09
*いやはや
LeicaM6+Summicron-M 50mm f2.0/3rd-generation絞りf4.0
入院生活が予想外に長引いているので、持ち込んでいるパワーブックに入れてきた写真データが残り少なくなってきた。これは想定外っす。
2006/12/08
*マリンスポーツ
LeicaM6+Summicron-M 50mm f2.0/3rd-generation絞りf4.0
船舶、そしてダイビングのライセンスを持っている。
Summicron35
海と戯れ、心地よい疲労とともに夕陽を浴びる時間がとても好き。
リゾートで目一杯楽しめるように海のライセンスをいろいろと取得している。
2006/12/07
*OH
ContaxST+S-Planar T* 60mmF2.8/1st-generation絞り解放
ライカジャパンに依頼していたM4ブラックペイントのオーバーホールが仕上がってきた。定期的にというより、何か不具合が生じたときOHすることにしている。30年以上前のライカだけど完璧な状態で戻ってきて感動ものですよ。
2006/12/06
*1ヶ月
LeicaMP3+Noctilux-M 50mm f1.2/1st-generation絞り開放
入院から早くも1ヶ月が過ぎました。体調は悪くないけれど食事制限、食事療法のため、もう少し個室生活が続きそうです。勢い良く食べてしまい腸閉塞気味になってしまいました。
2006/12/05
*雲仙
ContaxST+Distagon* 25mmF2.8/1st-generation絞り開放
雲のなかの仙人より
Splanar60
地上で、色気ある仙人でいたい。
«
Previous
|
Next
»
最近のコメント
エデン
(
*チバ・クローム
へのコメント)
A子より
(
*バースデイ
へのコメント)
Account Deleted
(
*バースデイ
へのコメント)
Account Deleted
(
*1年
へのコメント)
Account Deleted
(
*アップルストア
へのコメント)
atsuko.f
(
*残暑おみまい。
へのコメント)
エリザベス
(
*残暑おみまい。
へのコメント)
tomo.
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
atsuko.f
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
さと
(
*シャンパンパーティー!!
へのコメント)
フォトアルバム
カテゴリー
See More
hide
2
購読中
55
ファン
アーカイブ
11 月 2014
9 月 2011
8 月 2011
6 月 2011
4 月 2011
2 月 2011
11 月 2010
10 月 2010
9 月 2010
7 月 2010
フィードを購読
検索
最近のコメント